夢は野山に

上高地 2024.2.29

カテゴリ: 近郊登山ハイキング

前世紀、今池にあった沖縄料理の居酒屋「糸満」で、三線を弾いたり太鼓を叩いたりしているのを見て知り合ったのだから、もう随分になる。現在、S女史は、自らのこだわりのミュージシャンを選んで、名古屋でのライブをプロデュースされている。自分の思いを決して曲げない気骨 ...

某サークルのメンバーとハイキング3年ぶりだ。2020年コロナ禍が始まった。それでもこのメンバーでハイキングを楽しんでいた。しかし、波状的、激増的コロナ禍に観念...2020年の千畳敷ホテル1泊での木曽駒ヶ岳登山を最後に、集団登山は控えてきた。コロナ禍がやや下火なりか ...

今年の夏は結局登山には出かけずそのままぐずぐず里で過ごしてた。そのうえ9月にはコロナにかかったりしてダウンしていた。出かける気力、意欲すら萎える。体力の衰弱は言うに及ばずだ。6:51立田大橋自宅から鈴鹿に行こうとすると名2環から東名阪新名神と乗り継いで行くこと ...

五月晴れ!大気はからりと乾いている。こんな日は不思議なことに屋内が寒く、屋外には強烈な紫外線が降り注いでいる。気温の割には過ごしやすい。12:18前回3月、この上のパワースポットを踏まなかった彼女を誘ったところOKをもらった。朝に急用が入り、彼女の家を11時頃と遅 ...

工事中何かで読んだ通り、この酒造会社の前の駐車場に入った。さっそく中に入ってトイレを借りようとして声をかけてみたが、誰も出てこない。ミレー タネを播く人を思い出す  ...

去年に引き続き滋賀県の、今度は、低山へ昨年の春だったかに初めて綿向山に登った。その時に行き会ったおじさんが近江平野を見下ろしながら、点在する低山の魅力を語ってくれた...どっか行きませんかと肝玉母さんに声かけられ...寒波が波状的にやってくるうえにコロナも隆盛 ...

正月休暇最終日肝玉母さんから何処かへ行きませんかとのお誘い。親分のスキー写真に刺激され、彼女をスキーに誘って見たらOKしてくれた!何十年ぶりだろう..奥伊吹を目指す。今では「奥伊吹スキー場」ではなく、「グランスノー奥伊吹」というのか...レンタルスキーをネットで ...

発作的に納古山に行くことにした。昨夜の夕食残り物で弁当を作った。ところが、納古山の入り口の高山線の踏切が工事で越えれないとは...戦意喪失だ。このままま帰るのもシャクなので上麻生の町を走りながらJRの駅に立ち寄ってみた。まずは駅に付いている駐車場に車を停めてト ...

正直、塩見岳へ行った後、しばらく腑抜け状態になっていた。羅針盤の壊れた小舟のように気持ちがフワフワしてさだまらず、そのうちにいろんなことが頭をかすめて、そんな自分に嫌気がさしていた。そこにコロナの大波がやってきた。私と家人もとうとう観念してワクチンを打つ ...

ご近所山友さんがどこか近場へ行こうという。月水金は私も時間がある。彼女はいくつかのアルバイトを掛け持ちしながら小銭を稼いでいるので、なかなか都合がつかないが今回は合わせてくれたようだ。この日は海上の森のハイキングに行くことにしていたが、行きがけに何となく ...

長くも短くも...何もない今年のGWも終わった。この日を待ちかねていたのか、久しぶりにご近所山友さんから声がかかり近郊散歩。最近、彼女も足が痛むとか弱音を吐くようになった。山に誘っても素っ気ない。声をかけてくれていい機会にはなった。軽い気持ちで、家から近い定光 ...

約束の場所は小雨が降っている。天気予報は回復基調だが、気持ちは晴れない...やや遅れてやってきた親分はボルダリングに誘う。麓の昔ながらの喫茶店でコーヒーを飲み、気分を取り直して親分馴染みのジムに向かった。小学生女子ボルダリング歴数年の親分はさすがだ。足元にも ...

11月22日、今年3回目の仮称ワイワイハイキング!秋は美濃の納古山!隊長は今日も絶好調!私個人的には5~6回は来ている山で今年に入って2回目。いつもならワンパターンの中級コースから登って初級コースを下る周回コースだが、今回は尾根道コースを登って中級コースを下る新し ...

なんや、かんやと山に出不精になったご近所山友さんを誘って納古山へ。コロナで自宅待機の私だがそれも今月で終わりそうだ。せめて最後にウィークデイにハイキングに出かけたいと誘ったらOKしてくれた...私が山登りを再開して今年で9年目になる。昔はチャチな岩登りに熱中し ...

コロナウィルス、自粛の嵐の中にあっても、野外活動はリスクが少なくむしろ奨励されている。しかし、人混みは避け、仲間内でもソーシャルディスタンス、つまり接触したりすること、ウィルスの飛沫を受けない、与えない距離を維持すべきという。微妙なところだ。通勤電車、介 ...

ハイキングして風呂入って、魚太郎で買い物して家帰ってもまだ日が高い!といえばここだね!ここ数年、年明けのハイキングを恒例としている...しかし、今年はぐっと平均年齢が下がった!隊長、副隊長はちびっこだ!孫のいない私だが...私から見れば曽孫である。大デレゲーシ ...

正月休みも最後の日に、岐阜駅に10時集合。今までは駅から歩いてアプローチしてたが、今日はバスを利用した。寄る年波と言われても仕方がないなぁ...JR岐阜駅の北口バスターミナル発12、13番乗り場から出るバスは、金華山登山口のある岐阜公園を通る。ここを渡り岐阜公園に侵 ...

6年前、2012年2月27日の伊吹山山頂付近。アイホンで撮ったもの。画質は悪いが印象的な写真だと自画自賛!登山に復帰というか、あらためて登山を始めようという気持ちと漠然とした雪山への憧れが私を伊吹山に向かわせたのだった。そして私は初めて自力で伊吹山の頂上に這い上 ...

本来は高山病の治癒にロープウェイで雪の千畳敷に行くはずだった。今年登りきれなかったアルプスの峰々に思いを馳せながらもう一度来年に賭ける決意を持って。 高山病の治癒という意味はそんなところにある。ところが西高東低の強い冬型の気圧配置になった。北海道東北に940 ...

秋分の日の今日...他の山を予定していたが、天候その他の事情で飛騨路入口の納古山にハイキング。同行者は肝玉母さんだ。犬山駅の東口で彼女をピックアップしてそのまま41号線を北上。アプローチの林道に入りかけたが通行止になっており、国道41号線の「道の駅ロックガーデン ...

今年は雨が多く桜も遅く空気もまだ冷たかったりして春爛漫という感じではない。例年なら3月20日過ぎに咲き出す桜が今年は4月に入ってからやっと咲き出すというありさま。先週末から昨日まで雨がちで桜が満開の時期と雨模様が重なってしまった。気温の高い日もそんなに続かず ...

恒例となった春の多度山、お花見ハイキングである。考えてみれば登山を再開した最初の春2012年以来一度を除いて毎年この時期に来ている。来なかったのは昨年2016年。予定の日が天候が悪かったのだ。従って多度山のブログも2年ぶり。この写真は2年前のこの時期に多度大社前の ...

納古山には3度目のお運び。前回の記事はhttp://yari-hotaka.doorblog.jp/archives/35104863.html前回は2013年の秋か!月日の経つのは早いなあ!前日のかなりな雨で残雪の山に行こうという気が失せた。高い山では当然雪だったはず。不安定な雪面になっているだろう・・・昔だ ...

例によって月の写真の試し撮り。10時に肝玉母さんを犬山駅でピックアップ国道41号線大脇信号を左折すれば突き当たりが駐車場である。駐車場から国道方面を眺めたところこの地図を撮って安心したのだが・・・トイレをすませて出発。今年は春の訪れが早いようなのでカタクリも ...

2016年も明けて3ヶ日。今日は熟女4人と百々が峰JR岐阜駅と名鉄岐阜駅でメンバーをピックアップして百々が峰の東側の松尾池に移動。私が最年長で60代3人、40、50代が各1人づつの5人パーティである。ま、熟女連合にワシが混じっても、いまさらジローないい年であ ...

中秋の名月!ま、大した写真じゃないが・・・9月の最後の日曜日、ご近所山友さんを誘って鳩吹山に出かけた。スタートは湯の華アイランドを目指して国道41号線を高山方面へ。大脇の信号を左折してすぐが駐車場だ。駐車場から41号線方面を見たところ。入口付近には湯の華食堂 ...

とうとう、ここのところ山に行かないまま、6月も終わろうとしている。なぜか身体が疲れやすい。睡眠も浅くていつも眠たい。幸い今日は仕事先の健康診断の日。その後は自由時間だ。身長 168.2cm (昨年比 −4mm)体重   64.9kg  (同   +4kg)・・・・・ッて1mm縮むと1kg ...

上野市森林公園 陽だまりの丘。ファミリーの待ち合わせ場所だ。シロツメクサの花が一面に広がる小さな丘。その丘の上には格好の木陰があって・・・私たちはそこでお茶を沸かした。私たちの他は誰もいない・・・乾いた風が通り過ぎていく・・まるで絵本から飛び出したような ...

考えてみれば、毎年春先に多度山に詣でている。過去帳では12年は4月17日、13年は4月4日、昨14年は4月8日。古い記事をリンクさせた。同じような感想を書き、写真を撮っているがやむを得ない。12年はまだブログを作ってなかったので記事はない。13年は多度の ...

今年は愛知万博から10年目、早いものだ!!!ということで今日は急遽、海上の森へやって来た。海上の森は当初メイン会場として予定されていたが、自然保護団体はじめ海上の森を守ろうという人々の反対運動が非常に盛り上がったところである。88年のオリンピック誘致に失敗し ...

昨日、伊吹山に登ったと思ったら今日は岐阜へハイキング。金華山でも登ろうと思っていたのだが、高気圧に覆われてほぼ快晴。見晴らしのいい百々が峰に行こうとみんなを誘った。今日の山友は、ご近所と肝玉母さんだ。岐阜駅10時待ち合わせ。名古屋駅から岐阜駅まで快速で2 ...

この時期、大陸からの季節風は日本海を渡り、障害物の無い琵琶湖を突っ切り、関ヶ原の隘路から濃尾平野に吹き込んでこの地方に冬の寒気をもたらす。この季節風を、濃尾平野人たちは畏怖をこめて「伊吹おろし」と呼び厳しい冬を実感することになる。濃尾平野の西端に位置する ...

新年初の山行きは岐阜市最高峰と言われる百々が峰(どどがみね)。ご近所山友さんも以前からここに登りたがっていた。金華山とかこういった市内の山は、出来るだけ交通機関を使って帰りに一杯引っ掛けて家路に着くというのが、私の理想形なのだが早起きはイマイチと釘を刺さ ...

赤穂浪士討ち入りの日である。(新暦では1月30日)優勢な冬型の気圧配置で、定光寺の東海自然歩道に行こうと家を出た。交通機関を使い、帰りは大曽根駅の立ち飲み屋でおでんなんかアテにして一杯ひっかけて帰ろうという粋な魂胆だった・・・さて地下鉄茶屋が坂駅に着き交 ...

朝10時前に家を出て犬山の大縣神社へ・・天下の奇祭あの田縣神社と対のところである。奇祭はともかく、今日は一月の尾張富士以来の尾張の低山逍遥だ。境内の入口で親子が錦鯉に餌をやっている。さすが天下の奇祭で聞こえるだけあって立派な神社である。で境内を抜けて信貴山 ...

今日は膝靭帯を傷めてからほんとに3ヶ月ぶり、まずは近場でハイキングだ。リハビリもええ加減にしてきた罰か、左足が細くなってしまった。右足は昔から腰を痛めているせいで弱い。左足で何とか支えてきたのに・・・まだビッコひいているねと、同行者に言われてしまう。でも ...

怪我から10日目の23日、松葉杖を返上した。*印 キャノンPowerShot SX260HS24日には始めて自由ヶ丘方面に散歩したが・・・無印 オリンパスSTYLUS SH-50坂の上り下りにやや無理がたたり金、土と散歩は休んだ。夜も固定具を外して寝込んだせいか、痛みを感じた。まだまだ油断 ...

(①小生写真編から続き)なんだかんだと山友さんも私の山行に付き合うようになって3年目。名古屋近郊や、韓国の山にはよく付き合ってくれる。もともと韓国語学習仲間である。昔から韓国にはよく行っていたようだ。だから韓国の山にも違和感無く付き合ってくれる。標高差の ...

今回はご近所山友さんに誘われて、半ば恒例化しているこの時期の多度山逍遥。多度山地は独立した山塊と思っていたが養老山地の範疇とは・・知らなかったなあ。繋がっているようでいて切れているようにも思えるし多度連山は養老連山に比べてやや標高が低いからそう思い込んで ...

前日、山友さんから尾張富士への誘いがありそれに乗った。形が良いので昔から気になってはいたが標高も低いので登山の対象とは思ったことも無かった。今回は山友さんの提案、それを受け入れるお年頃に私もなったといことだ。写真は山友さんのもミックスしている。いわばレノ ...

慌ただしく三が日も過ぎてホッとする。そんな頃を見計らってハイキングを計画した。残念ながら一組の親子が熱を出して不参加となり、やや寂しくなった。しかし、残ったメンバーの体内に残留する正月酒を一掃すべく、計画は実行された。目指すは岐阜の金華山。濃尾平野の北端 ...

今日は珍しく団体で美濃の納古山へ登った。道の駅ロックガーデンひちそうで待ち合わせ。今日の最年少山友クン、5歳。すでに沿道は車で一杯。少し寒い中、出発。薄暗い林間の中級コース植林だから四季の風情は無いのんびりと休憩しながら* 印は山友さん提供写真*山友クン ...

身内の祝い事に東京へ行ったついでに高尾山に登った。2013年5月19日 日曜ナビに導かれて行ったら、北側に廻っちゃって、も一回検索したら着いたが、駅前の駐車場は満タン。係員がここに行けと指差す先はナンと目の前のラブホテル〜?このラブホテルは登山者の駐車場 ...

昨夜からの雨は朝まで降り続き、天気予報も遠出する気を無くさせるもので、早々と残り雪を訪ねるツアーは放棄していた。それでも午後から晴れるという。家に引きこもっているより近場でということで、この時期は常緑樹の山肌あちこちに桜の花がポコポコと奇麗な多度山にハイ ...

3月24日日曜日は定光寺散策。定光寺といえば大昔に岩登りで足しげく通ったところ。滑りやすい岩で苦手だったなあ。で、とりあえず中央線普通多治見行き電車。大曽根で乗り定光寺下車。電車で行くのはただビールが飲みたいそれだけ。無人駅にマナカで改札。駅頭って言うんか ...

↑このページのトップヘ